暮らし[生活]

網焼きVS鉄板焼き

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});スポンサーリンクホットプレートで焼く?家族や友人と集まってリビングやダイニングのテーブルに置いて使える「ホットプレート」は、各家庭に1つは有...
住宅の事

25年たった我が家の不具合

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});スポンサーリンク管理していないので後々大変なことに...我が家は築25年の建売住宅で、引き渡し後に不具合が有れば1年以内は無償修理が可能でし...
暮らし[生活]

ちょっと早い「父の日」プレゼント

大阪に嫁いだ娘と婿から、ちょっと早い「父の日」のプレゼントを頂きました。娘壻の沖縄出張のついでに、自宅に直行してもらい大阪土産と共に頂きましたよ。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje...
ブログ作成[アフィリエイト]

「もしもアフィリエイト」を始める

好きな商品やサービスを紹介するだけもしもアフィリエイト〜「アフィリエイトサイト」はコチラヘ〜自分が良いと思った商品やサービスを自分のブログやホームページに紹介して、見た人が協賛して購入すると企業から報酬が貰える仕組みです。しろくま簡単に申し...
グルメ

釣ったら食す

このコロナ禍で沖釣りにも、なかなか行けない。緊急事態宣言が解除されたら、あれが釣りたいこれが食べたいと妄想中。夏が近づくと、無性にグルクンの唐揚げが食べたくなる。のは自分だけかな。アカジンミーバイ淡白な身で臭味も少なく、皮まで食べられる「ア...
暮らし[生活]

我が家のお猫様

約10年前から住んでます25年前から今の住居で暮らしているが、猫が途絶えたことがない。拾ってくるとか、ペットショップで買うのでは無く、いつの間にかうちに住み着くのだ。画像ファイルを整理すると約10年前から出てくる三代目の「ミー」。我が家では...
住宅の事

上下階分離型二世帯住宅[沖縄]50代の施主ブログ

親世帯1階・子世帯を2階へ西向きの道路、約90坪の長方形の土地に完全分離の「二世帯住宅」の設計を、建築士さんにお願いしました。今現在、構造計算に回していて早ければ7〜8月に施工開始予定です。追記:9/1になりました。銀行の住宅審査待ちで9月...
内装[家電など]

奥様「キッチン」設置で大いに迷う

壁付けが良いのか?対面が良いのか?今現在住んでいるのが約25年物の「建売住宅」なので、分譲は「壁付けキッチン」オンリーでした。当初うちの奥様は、慣れ親しんだ「壁付けキッチン」が良いと言っていたが、今度は「対面キッチン」が良いと考えが二転三転...
グルメ

イカ焼き?

大阪名物「イカ焼き」風イカ焼きをイメージしたら、やっぱり「丸焼き」だよね。今回は、イカ焼き器を使った「イカ焼き」をご紹介します。イカ焼きのイメージイカ焼き器(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat...
住宅の事

浄化槽設置者講習会に行ってきた

新築住宅を建てる際に該当地域では必要です「浄化槽」ってなに?今まで「下水道」が整った地域に住んでいたので、新たに二世帯住宅を建てる際に恥ずかしながら初めて聞く言葉でした。設計士さんから、申請に必要だから講習会を受けてきてくれと担当区域の「沖...