内装[家電など] 追加したオプション、省いた設備[水回り] TOTOトイレ建築士さんと相談になりますが注文住宅では、自分の好みや予算で水回りなどの設備を選ぶ事が出来ます。グレードを落としたり、オプションを追加したり、省ける装備は削ったりしましたよ。設計の段階で標準グレードの水回りの価格で見積もりを作... 2024.11.30 内装[家電など]
内装[家電など] 今年の夏は暑いので「ネッククーラー」購入 ソニー REON POCKET 5私が住む沖縄には高い山が無く風が抜けやすい環境で例年は、真夏でも暑くてせいぜい気温は33度程が今年の7月、観測史上初めて那覇で36度を記録したそうです。炎天下の作業では、こまめな水分補給と休憩を取らないと熱... 2024.07.29 内装[家電など]
内装[家電など] スイッチボットでスマートホーム化から約一年 住み良いように補助する機器住宅建築の際に予算の都合で採用出来なかった物や、実際に住んでみて不具合の有る箇所を使い易いように補助する機器だと思います。音声で機器を動かす「スマートホーム」化も試してみましたが、滑舌の問題なのか、機器の反応が悪く... 2023.09.06 内装[家電など]
内装[家電など] 「JBL BAR 1000」でホームシアター開催 画期的な「完全ワイヤレスのサラウンドシステム」映画館のように観る人を中心に周りから360度、効果音やセリフが聞こえる音響のホームシアターに憧れるお父さんも多いはずだ。自宅を新築や改築時に配線と電源を通す工事を済ませれば、簡単にリアスピーカー... 2023.03.29 内装[家電など]
内装[家電など] 趣味部屋に可動棚設置 ニトリ・Nポルダと突っ張りラック念願の書斎と言うか、趣味部屋を獲得。昨年、建売住宅から引っ越し、賃貸に住んでいた息子と上下階分離の二世帯住宅を建てました。以前住んでいた住宅は、二階建ての3LDKで息子と娘が嫁ぎ部屋は空いたのですが彼らの荷物... 2023.01.16 内装[家電など]
内装[家電など] スマートホーム化の問題 Wi-Fi環境の見直し昨年、息子と二世帯住宅を建てた私です。が、当初は問題無かったWi-Fi電波に問題が発生。一階の親世帯のみ光回線を申し込み、機器を設置。事前の電気工事で二階に有線LANを伸ばしているので一階のモデムに接続して二階は、市販... 2023.01.14 内装[家電など]
内装[家電など] 「ルンバ」要る?「要ります〜」 ロボット掃除機「ルンバ」新居に引っ越す事で古くなった20年頑張った掃除機や10年選手の冷蔵庫など家電を処分。今回、初めてロボット掃除機「ルンバ」を導入しました。掃除機は紙パック式と頑なな妻ですが、ルンバ導入には反対しませんでしたよ。ただ、今... 2022.09.28 内装[家電など]暮らし[生活]
内装[家電など] スマートホーム化に向けて Wi-Fi工事が完了したらスタート追加工事や手直し中で、ほぼ建築完了の我が家は息子と建てた二世帯住宅です。先日、旧自宅から光回線の移設工事が完了してWi-Fi電波が使えるようになりました。光回線の引っ越しの申し込みから約1ヶ月から2ヶ月掛か... 2022.09.21 内装[家電など]
内装[家電など] カーテン・家具・家電の設置[新築住宅] ザ・グレースのオーダーカーテン設置息子夫婦と二世帯住宅建築中の我が家は、上下階分離の完全二世帯住宅です。若干の手直しの為の内装工事と外構工事が進行中ですが、工事の合間を縫ってカーテンを設置してもらいました。カーテンの趣味は上下階で違いますが... 2022.08.30 内装[家電など]
グルメ ウンケージューシーとJrステーキ[ライカム] 昼食に久々にステーキを頂く旧盆初日のウンケーの日にお休みの息子とカーテン代金の支払いへ。先週「ザ・グレース」の係の方に建築中の自宅へ出張採寸に来てもらい、設置場所の確認やお風呂の窓の透け具合などをチェック。最終見積もり確認後に支払いを済ませ... 2022.08.11 グルメ内装[家電など]