設計変更の履歴

設計

納得いく間取りを話し合う

建築中の我が家は、上下階完全分離の二世帯住宅です。ここまで来るのに色々と有りましたよ。

希望の土地を見つけて当初は、建築条件付きの土地を購入して工務店お抱えの設計士さんが設計する事でしたが、最初に見せられた設計図がよろしくなかった。

「設計の事には口を出すな」みたいな話ぶりだったので、内金を支払う寸前でお断りしました。

今現在、住宅団地に立つ約28年経過した建売り住宅に住んでいます。もちろん、間取りを決める事が出来ずに何件か分譲された中で似たような設計の物件を選びました。

それなのに、土地を新たに購入して設計に参加出来ない事はナンセンスだ。

新たに建築条件が付かない土地を見つけて、趣味で知り合った建築士さんにお願いする事にしましたよ。

建築条件付きを謳っている全ての工務店、住宅会社が全て同じとは思わないが、設計のフォームは決まっているようだった。

私達が希望する建築に家相を組み込むには難しい。土地の形状や方向、道路の位置などが違う為に設計は難航します。

沖縄の家相「カミングヮ」を元に設計をお願いする
カミングヮ・家族を癒やす沖縄の正しい家相 家を建てる事になり、沖縄の住宅関連の書籍を中心に参考にしました。その中でも「カミングヮ」という本は、これまでに気にしてこなかった「家相」について書かれており、特に妻の希望で設計士さんにお願いする際に...

この家相の教えは体を丸めた人間に例え、お尻の部分[北西]にトイレなどの水場を集めて、南向きに和室や仏壇を向けるなどと難しい。

コロナ禍も有りましたが建築士さんと相談して約一年、納得いく形になりました。

スポンサーリンク

冷蔵庫が大き過ぎたのか

納得いく建築設計になりましたが、変更点は続々と出てきます。

我が家はRC造で構造計算済み、流し込まれた鉄筋が入った壁を移動する事も壊すことも出来ません。設計変更が出てくる箇所も有りますが、何とか下記は変更出来そうです。

冷蔵庫や電子レンジのサイズを、建築士さんに伝えた際に購入予定の冷蔵庫が大幅に前に迫り出して導線の邪魔になるのでパントリーの棚を減らして、壁を下げてもらう事になりました。

洗濯脱衣室を広げる

私は特に気にして無く扉が有る洗濯脱衣室は必要無かったが、設計時に女性陣から猛反対にあい急遽設置しましたよ。

洗濯脱衣室を広げる事になり、780cm有った入口を削り600cmにサイズダウンする事になります。

一階と二階の間取りは、ほぼ同じなので同様に変更しました。

無くしたり色を変えたり

二階はテレビを壁付けのように設置するので、作り付けのテレビボードを無くす事になります。

靴箱は木目調にする予定を、ホワイトに変更しました。

和室に障子は取り付けない

二階小世帯の和室の障子を止める。小さな子供が悪戯して破る事を想定して、和風のブラインドかカーテンに変える事になりました。

建築が進み、図面が読めない私達にも体感的に窓の大きさとか、通路の広さが分かってきました。

人生最後の注文住宅になると思うので、住み良い住宅にして行きたい。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました