暮らし[生活]

沖縄県民体育大会に参加して[2023]

第75回沖縄県民体育大会弓道競技11月25日、26日の二日間、奥武山弓道場にて高校生と一般で争う三名一組みの団体戦、個人戦の県民体育大会弓道競技が行われました。土曜日に行われたのが遠的競技で、直径1mの的を60mの距離から四射の2回合計8本...
住宅の事

住宅建築後の一年経って分かった不具合

排水路問題二世帯住宅の我が家が完成したのが昨年の9月で、引っ越して約一年経ちました。当初は問題は無く思えたが、暮らしてみて我慢出来る点も有るが「ここは失敗だった」と改善したい点が出て来ましたよ。設計の段階では小規模の庭も予定していたが、私た...
イベント

グルメも楽しみな「沖縄産業祭り」へ

沖縄県内の大物産展土曜日の夕方に奥武山運動公園を会場にした「第47回沖縄産業祭り」行ってきましたよ。昨年もコロナ禍で小規模に開催されていましたが、4年ぶりの本格開催で期待が持てる。昨年は雨でその前は中止で、久々に沖縄のグルメを楽しみます。孫...
グルメ

市場に出回らない「シガヤーダコ」を調理する

秋になると釣れ始める「シガヤーダコ」うでながかくれだこ南風より北風が吹く頻度が多くなり沖縄にも秋が到来するこの時期、気温と湿度が下がり始めます。9月の後半から大体1月頃までが「シガヤーダコ」の釣りシーズンになります。砂地混じりの岩礁帯が釣り...
イベント

本格タイカレーと北海道物産展土産

チャイディー久々にスパイシーな「タイカレー」が食べたくて、「チャイディー」に行ってきましたよ。11時から16時まで、ランチバイキングが人気で何時もお客さんで一杯です。ランチバイキングが終了した比較的に空いた時間の15時のティータイムに入店。...
住宅の事

ソーラー充電式外灯を追加

以前は、那覇市の隣に有るベットタウン的な地域に住んでいて、「二世帯住宅を立てる為」大きめの土地を探すが見つからず。見つかっても土地価格が折り合わず、孫が通学、通園予定が有る為に学校から距離が有る地域は選べない。約一年前に完成した完成した我が...
内装[家電など]

スイッチボットでスマートホーム化から約一年

住み良いように補助する機器住宅建築の際に予算の都合で採用出来なかった物や、実際に住んでみて不具合の有る箇所を使い易いように補助する機器だと思います。音声で機器を動かす「スマートホーム」化も試してみましたが、滑舌の問題なのか、機器の反応が悪く...
暮らし[生活]

新居での初盆[旧]2023

お盆の前の七夕行事 8月22日旧盆前の七夕の日にお墓の掃除を兼ねて、ご先祖に「お盆にはお帰りください」と報告に行きます。シーミーの様に重箱を持って親族で集まる事も無く、家主がお茶やお花、線香を供えるのですが沖縄本島を直撃した台風の影響でお墓...
暮らし[生活]

プランターでキュウリ栽培[台風で崩壊]

2023年6月1日、台風5号が近海を通過して強風にて「ゴーヤー」棚が崩壊。そんなに強い台風ではなかったが、風対策が甘くて茎が折れて枯れてしまいました。キュウリの苗をホームセンターで購入「ゴーヤーの苗」でも良かったが、家族の希望と収穫後に保存...
暮らし[生活]

我が家の台風対策[台風6号]2023

8月に入り、早々に台風6号が私の住む地域を直撃。迷走台風の影響で我が家は8月2日から3日の約12時間、8月4日から8月6日の約36時間停電しました。ニュースや新聞、気象庁のHPで台風の進路や大きさを事前に確認していたので、事前に食料品の調達...