グルメ

最近行った「南部の沖縄そばや」二選&+α

玉屋そば本店南城市大里に有る老舗沖縄そばや「玉屋そば」正月の三ヶ日以外はお休み無しの年中無休、10:30からオープンでそば屋では遅めの17時閉店です。お昼時は、地元の人や観光客、インバウンドで店内や駐車場がかなり混み合います。1〜2名ならカ...
暮らし[生活]

5月に入る前に…鯉のぼり設置

場所が無いのでGWベランダフェンスに設置昨年から孫の為に鯉のぼりを掲げていますが、ウチのフェンスは一般的な住宅の縦格子では無くて横バーなので、そのままでは取り付け金具が付かないので結節バンドやロープで補強。2階のフェンスの下は駐車場なので、...
イベント

2024・肉フェスタin那覇へ

昔から食のイベントに目がない。奥武山で行われる「産業祭り」「那覇祭り」には、例年、身内の不幸など、よっぽどの事が無い限り必ず行きます。笑武道のイベントなのか、外人さんと球場が近いので野球少年も目立ちましたね。今回も、自分の分と二世帯分の家族...
イベント

デパートリウボウ「春の全国美味いもの祭」へ

バイクの自賠責保険延長の為、保険会社が有る国場ビルへ。お昼時なので昼食を求めて付近を散策するが、どこも一杯。場所を決めきれずにとりあえずパレット久茂地に行ってみた。ちょうど6階の催事場で「全国美味いもの祭」がやっていたので、海産物弁当を目当...
グルメ

遅ればせながら「鳥貴族」へ

昨年の2月にオープンした大阪に本社を持つ「鳥貴族」に遅ればせながら行ってきましたよ。全品税込360円の焼き鳥中心のメニューから、「名物」貴族焼きを中心に何品か頼みます。焼き物は焼き上がるのに時間が掛かるので、酒のつまみに「スピードメニュー」...
暮らし[生活]

新型Nボックス納車[HONDA N-BOX]

妻の車が今年11年目を迎え、走行に支障が出る程では無いがパワーステアリングが重くなり塗装もハゲてきた。前の車検時9年目に買い替えを考えたが、その頃には不具合は無くて「住宅を建てる」計画を優先しました。2024/2月末に車検が有るので、昨年末...
暮らし[生活]

年は開けたが…

早々に震災、事故など元日から能登半島に地震が有り、被災した地域に救援の為の自衛隊機と民間機の事故など、痛ましい事が次々に起こりましたね。この災や事故で亡くられた方々のご冥福をお祈りします。言葉では簡単にお見舞いする事は出来ますが、微力ながら...
住宅の事

浄化槽の定期点検

3ヶ月ごとに状態をチェック昨年息子と二世帯住宅を建てた地域は下水道が無く、自宅敷地内に汚水処理をする「浄化槽」の埋設が義務付けられています。法律で保守点検・清掃・法定検査により、浄化槽の維持管理するよう定められています。以前住んでいた地域は...
グルメ

Aランチのシズル道で紹介された糸満イタリアンの老舗「ポモドーロ」へ

RBC日曜正午の沖縄の情報番組で紹介されました地域の情報や紹介される飲食店のお料理が楽しみで見ています。自宅の隣町、糸満市の穴場的なイタリアンレストランが有る事知り、いつか行こうと思っていたが、まさか放送の翌日になるとは....。マジシャン...
暮らし[生活]

ペダル付きの電動バイク[glafit]購入

自転車になるモビチェン付きモデルGFR-02以前から車に自転車を積む車載を考えて、折り畳みのアシスト自転車の購入を考えていた。glafit社製の「電動バイク」も視野に入れていたが、お値段30万以上、やはりお高い。同社のラインアカウントをフォ...