車を乗り換えて「ハイエース」にした訳

暮らし[生活]

四駆からファミリーカーに乗り継ぎ、なぜ「営業車」に?

ハイエースを購入するにあたり、家族から大反対されました。なぜ「営業車」に乗るのかと。

あおり運転が世間的に問題視し始め頃の話で「ハイエース」も、筆頭のような車種でも有りますしね。

一つ前の四駆には約8年乗り、型落ちのホンダ・フリードスパイクを約3年で下取りに出し乗り換えたので、家族から自分勝手と金銭的にも苦言を言われるのは当たり前では有ります。

四駆にしろ、荷室が広いフリードにしても自分の趣味の釣りの為に購入したので、自分では納得して購入したのですが、ボート釣りに頻繁に行くようになり荷物が大幅に増えたことで早期に乗り換える事にしたのです。

リアシートを畳むこと無く、大型のクーラーボックスと道具箱なら4人分を楽に運べます。前の車なら2名乗車で一杯一杯でした。

この車は50周年記念モデルでしたが外装はイジることなく、オプションは釣り場に前乗りしたりと車中泊を考えて、折りたたみベッドとコンセントが使える補助バッテリーを搭載してます。

スポンサーリンク

キャンプにも大活躍

ハイエースは昨年から再開したファミリーキャンプでも大活躍で、やっぱりテントやクーラーボックスなどの荷物が大量に乗ることが一番ですね。

大きなハッチバックドアは、日よけや小雨なら雨よけにもなります。

以前、会社の営業車のハイエースを借りて引っ越しの手伝いをした事が有るのですが、ソファーベッドなどの大荷物が楽々乗る事に驚きました。

欠点は、やっぱり…

デメリットは

  • 荷物が大量に積めると言うことは、車体がやっぱり大きいのです。自宅の駐車場でもギリギリで、前に車を止められたら出すことが出来ません。[全長:4,695m・全幅:1,695m・高さ:1,980m]
  • 商用車登録の4ナンバーで最初の車検は2年で以後は1年車検となりますが、自動車重量税など維持費が若干安いことかな。
  • 乗り心地が非常に悪い。自分はそんなに気にしないのですが、家族から不評です。
  • 予算の都合で燃費の良いディーゼルエンジン車では無く、リッターで良くて8Lしか走らないガソリン車にした事です。

この「ハイエース」という車は、後で分かったことなのですが自分と同じ歳なのです。昭和42年に初代モデルが販売され「ハイ[より優れた、高級な]」と「エース[最も優れた]」を組み合わせて命名されましたそうです。

この車は今年で3年目で後で7年乗り、トータルで10年は乗りたいと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました