洗濯物干し場必要?

建築

我が家は、上下階完全分離の二世帯住宅で親世帯が一階に住み、息子夫婦は孫と共に二階で暮らしています。

共働きの息子世帯には、物干し場が無く完全室内干しです。私達は駐車場を優先的にお願いした為、洗濯物を干せる庭が無く花壇なども、泣く泣く計画から省きました。

メインは浴室乾燥ですが、電気代が嵩むので深夜帯に干すようにしました。洗濯物の数が多い時には、見栄えが悪いがリビングに干します。

引っ越し後直ぐに県外に嫁いだ娘の出産のお手伝いへ妻が約一ヶ月間不在で、私が洗濯や掃除、息子の食事を作りましたよ。

主婦の大変さや偉大さが良く分った期間でしたね。

スポンサーリンク

やっぱり、お日様の下で乾かしたい

たっての妻の希望で、物干し場が必要との事で建築プランを変更。デットスペースの通路に道路からの目隠し兼任でプランを作って貰いましたよ。

鉄筋で補強して型枠を作り、コンクリートを流し込む結構な大掛かりな工事となりましたね。図面を見せてもらったが、イメージが湧きません。

型枠が外れて、完成系がやっと分かりました。

上部には、雨は防ぎ日の光が入るように合わせガラスを取り付け、アルミ格子とドアを二枚設置。

物干し場は、ほぼ西向きなので午後から夕方にかけて日差しが良く入ります。

階段下に倉庫

オープンだった階段下スペースにドアを取り付けて貰い、雨風が凌げる倉庫が完成しました。

建築中のメインの趣味の倉庫も有るので、更に二つ目の倉庫が完成しましたよ。それも後々、ご紹介します。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました